すっかりブログ更新が途絶えてしまっていました。。(汗)
前回のポストからいろいろと状況が変化したので、簡単な近況報告をしてみたいと思います。
(近況報告なので、今回のポストは100%個人的な話です(笑))
6月から7月
6月から7月にかけて、友人の結婚式に出席するために一時帰国していました。日本では日ごろお世話になっているクライアントさんへご挨拶にうかがったり、愛知県の日間賀島に釣りにいったり、急な思い付きで東京の友人と埼玉までカツ丼を食べにいたりとなかなか充実していました。
あ、あと長かった髪もバッサリ切りましたw
8月
トロントに戻った後もいろいろな変化が。これまではトロントの端っこにあるMain Street Stationの近くに住んでいたのですが、ダウンタウン近くの中華街に住居を移すことになりました。
前の家より少し安い家賃で、ロケーションも最高なんですが、何しろ部屋が狭い!!(笑) 4畳半ほどでしかも窓なしです(笑)
ただ、仕事を家ですることも少なく、近くには仕事するのに最適なカフェもあったりするので、男一人が暮らすには何不自由ありません。(今のところは)
またブログでも「チャイナタウンで住むってどうなの」だとか、記事を書いてみようかなと思ってます。
そして、もう一つ。カナダに再入国したことでビザステータスが「ワーキングホリデー」に正式に切り替わりました。これで現地の企業とも仕事ができるようになります。そこで現在は、これまでの業務に加えてストリートファイターで有名なカプコンの現地子会社であるBeeline Interactive Canadaで翻訳/通訳士としても働かせていただいています!
ゲームの開発の裏側なども知ることができて、楽しみながらお仕事ができています。 🙂
9月
これまでも翻訳チームとして参加させていただいていたTechCrunch Japanでライターとしても活動させていただくことになりました!こちらがこれまでに取材・執筆した記事です。
カナダからのスカイプ取材になってしまうのですが、起業家の方々の超刺激的なお話しを直接聞けて、毎回興奮しながら記事を書いています。これからも記事の執筆は続けさせていただく予定なので、ブログでもアップしていきます!
そしてこれから
7月にワーキングホリデービザで入国したので、カナダには2017年の7月まで滞在できることになります。
さて、これからどうするか、、
これからもフリーの翻訳家/ライターとして活動を続けていきますが、拠点をトロントから他の街に移したり、いっそのこと他の国にも行っちゃおうかなとも考えてます。今この記事も旅行先のモントリオールのホテルで書いてますが、フランス語も学べるモントリオールもいいかも。。

モントリオール近郊のリゾート地、モントランブランの紅葉
まだどうなるか分かりませんが、何かあればTwitterやブログなどで報告していきたいと思います!
More from my site
木村 拓哉
最新記事 by 木村 拓哉 (全て見る)
- ライターという仕事のやりがい - 2016年12月19日
- 無人ロボットのClearpath Roboticsが3000万ドルを調達 - 2016年10月10日
- 前回のブログ更新からの近況報告 - 2016年10月8日